ワオキッズ新羽園概要
住所 | 〒223-0057 横浜市港北区新羽町1702 |
---|---|
最寄駅 | 横浜市営ブルーライン「新羽駅」より徒歩3分 |
電話番号 | 045-834-8070 |
送迎指定校 | 新田小学校・新羽小学校・太尾小学校・折本小学校 ※その他小学校、国・私立小学校の方はご相談ください。 |

所在地と送迎指定校
ブログ最新情報
- 18-04-10
- 新しいお友だち♪
- 18-03-05
- ☆今年度最後のイベントに行ったよ☆
- 18-02-14
- みんな笑顔に☆ロッカーのお引越し
- 18-01-11
- ☆冬キャンプ 後半(1日目夜~2日目)☆
- 18-01-11
- ★冬キャンプ 前半(1日目夜まで)★
説明会スケジュール
※下記予定で合同説明会を予定しております。ご質問等ございましたら下記WEBフォームからお問い合わせください。
日程 | 会場 | 対象園 |
---|---|---|
5/12 10:00~(定員一杯) | ワオキッズセンター南園 | 新子安・岸根公園・上末吉園を除く各園 |
5/12 14:00~(定員一杯) | ワオキッズセンター南園 | 新子安・岸根公園・上末吉園を除く各園 |
5/27 10:00~(残り僅か) | ワオキッズ 新羽園 | 新川崎・新子安・岸根公園・上末吉を除く各園 |
5/27 14:00~ | ワオキッズ 新羽園 | 新川崎・新子安・岸根公園・上末吉を除く各園 |
ごあいさつ
ワオキッズ新羽園では、お子様、保護者様共に【安心・安全】に過ごせるのはもちろんの事、子ども達自身が「わたしたちなら何でもできる!」「みんなとだったらどんなことにも挑戦できる!!」というような【繋がりの強いチーム】を目指しております。学校や学年も様々な子どもたちが集まる中どうやったらみんなが気持ち良くそして楽しく過ごせるかを子ども達と一緒に日々考えております。
そして、新羽園といえばドッチビー!!ドッチビーを通じてお互いを思いやる気持ちや本気になる楽しさを学んでいます!
ぜひ、私たち新羽園の繋がりの強さを見に来てくださいね♪

スタッフ紹介
高林先生

こんにちは!高林です。
新羽園の子ども達と関わる中で、私自身が“気づき”をもらい、共に成長してきました。
そして今、子ども達と一緒にいる自分自身が好きです!
「新羽園」が子ども達にとって、「自分を知り、仲間に支えられている・認め合う喜び」を感じることのできる経験の場となり、人との関わり・遊びや活動を通して「本当の思いやり・優しさ・仲間」を知り、学んでいってほしいと思います。
「やるもチャレンジ!悩むのもチャレンジ!」そんな1人1人のチャレンジ精神を大事にし、子ども達自身で成長していく環境作りに取り組んで参りたいと思います。よろしくお願い致します!
ワオキッズ新羽園のイベントスケジュール
5月 | スターウォッチング〜プラネタリュームを見に行こう〜 |
---|---|
5月のイベントは、楽しく遊びながら星座や宇宙のふしぎを学びます。7月のキャンプでは満点の星空を眺めながら、自分たちで星座を見つけられるよう、今回は「星座」にテーマを絞りました。星座の見つけ方や名前、星座にまつわる物語などを通し星への興味を広げていけたらと思います。 | |
6月 | おとまりワオキッズ |
6月のイベントは、いつも子どもたちが過ごしているワオキッズにお泊りします。布団を敷いたり、たたんだり、洋服のきれいなたたみ方もマスターします☆親御様の元から少し離れ、「自分でできることはチャレンジ!!」してみようと思います♪また、今回のお泊まり会は、7/30〜8/1のキャンプに向けての予行練習でもあります☆ | |
7月 | 祭り |
7月のイベントは3園合同の夏祭りです!!出店のスタッフになって接客をしたり、お金(ワオマネー)を使ったやりとりでお金の使い方を学びます。各園からの出店以外にも、たくさんのゲームや食事の出店を用意していますので、夏の始まりをみんなで楽しみましょう! | |
8月 | サマーキャンプ |
お父さんお母さんから離れて2泊3日のサマーキャンプ。自分のことは自分でやろう!のねらいのもと荷造りから自分ではじめます。キャンプでは火お越しから始める飯盒炊飯や川遊び・みんなで協力して出し物を発表するキャンプファイヤー、日常では経験できないことを体験することによって新たな成長を期待しています。 | |
9月 | スターウォッチング2〜プラネタリュームを見に行こう〜 |
9月のイベントは、リベンジ!!ということで、5月に行くことができなかった、「はまぎんこども宇宙科学館」に行きます。楽しく遊びながら星座や宇宙のふしぎを学び、星座の見つけ方や名前、星座にまつわる物語など通し星への興味を広げていけたらと思います。 | |
10月 | ハッピーハロウィーン |
10月のイベントは、ハロウィーンパーティーを開催いたします!☆そもそも本来、ハロウィーンってどういうもの?始まったきっかけは?…仮装や「Trick or Treat!」の合言葉でお菓子をもらう意味など、由来や文化を学びながらパーティーでは手作りの衣装でファッションショー、ランタン作り、ゲームにチャレンジしてお菓子をゲット!など、お土産付きの楽しいイベントが盛りだくさんです♪ | |
11月 | オリジナルカップヌードルをつくろう |
11月のイベントは、カップヌードルミュージアムに行きます!今回は電車で移動します。事前学習では、電車の乗り方を調べ、電車でのルールやマナーを考えます。ミュージアム内では、いろいろなアトラクションを見学しながら、カップラーメンの歴史を学び、世界でひとつだけのオリジナルカップラーメンを作ります!ぜひ、ご参加ください。 | |
12月 | クリスマスマーケット |
ヨーロッパで行われている、クリスマスマーケットを再現。子ども達がヒュッテ(お店)をまわりながら、世界のクリスマスクイズやミニゲームに挑戦し、自分たちが協力して作ったクリスマスお菓子をもらおう。 | |
1月 | お餅つき |
★1月のイベントは、「もちつき大会」と「昔遊び」です★三ツ沢公園でみんなで餅つきをし、それぞれが好きな味付けで≪オリジナル餅≫を作ります☆凧を作り、羽子板やコマを使って昔遊びも体験し、日本の伝統文化に触れたいと思います。 | |
2月 | アスレチックに行こう!!〜みんなでミッションにチャレンジ〜 |
2月のイベントはアスレチックに挑戦します!「フィールドアスレチック横浜】へ行き、自然に触れながら、様々なアスレチックを体験します。また、途中にミッション(ゲーム)をし、みんなで協力してミッションクリアを目指します! |